よくある質問

「介護サービスを利用したくても具体的な内容などについてよくわからずモヤっとされている方も多くいらっしゃるかと思います。
ここでは介護サービスの種類の一つ『在宅介護』についてよくあるご質問にお答えいたします。

よくある質問

家族に介護が必要になったらまず何をしたらいいですか?

区役所または地域包括支援センターに相談して要介護認定を受けて下さい。すでに受けている方は、ケアマネージャーに相談し、在宅介護に向けての準備を始めましょう。ケアプランはご家族でつくることも可能です。要介護認定の申請代行やケアプラン作成など、みなみ風でもお手伝いさせていただきます。

ケアマネージャーってどんなことをしてくれるんですか?

お客様それぞれに担当がつき、お客様、ご家族のご要望、お客様の状態の変化によって、必要な情報の提供やサービス調整をします。在宅サービスだけでなく、施設サービスのご利用に関するご相談にも応じられます。各種申請の代行もおこなっています。

介護保険ではどんなサービスが受けられますか?

訪問介護、訪問リハビリ、通所介護、通所リハビリ、訪問看護、施設サービス、福祉用具の貸与・購入、住宅改修などなどがあります。

訪問介護サービスにはどんなものがありますか?

その方のご家庭にお伺いし身体の介護と、家事を中心とした生活の援助を行います。生活援助は、食事の用意や洗濯、掃除などをいたします。身体介護は、起きるのを手伝ったり、トイレの補助、入浴等のお手伝いをいたします。

介護用品はどのように選んだらいいですか?

ベッド・車椅子からオムツなどの消耗品全般まで、お客様の必要に応じて介護用品のレンタル及び購入のご相談を承っております。ケアマネージャーがお客様の状態・ご自宅の様子に合った物を必要に応じて迅速に手配します。

短期で訪問介護サービスを利用することはできますか?

日程、期間、時間帯等ご相談ください。ご利用の短期、長期にかかわらず契約は必要になります。

利用中のケア内容の変更や苦情等は誰に伝えたらいいですか?

ご安心ください。受付窓口を設置しています。言いにくいことでも、より質の高いサービスを提供させていただきたいので、是非お電話ください。「契約書別紙兼重要事業説明書」に事業所相談窓口、区の相談窓口及び都の相談窓口の電話番号を記載しております。

現在は介護が必要ない状態ですが、近い将来が心配なのでに相談に行ってもいいですか?

どうぞお気軽にいらして下さい。オレンジ色の看板が目印です。

どんなケアスタッフがいますか?

下は20代前半から上は60代まで、幅広い年齢層の個性豊かな男女がいます。明るくてバリバリ仕事をこなす人からおだやかにしっかりと仕事をする人まで様々ですが、共通しているのは、専門職としての責任感を持っていること、お客様を大切にする細やかな気配りができることです。