教育研修制度
私たちは、経営方針を具現化するための原点を人材育成に求め、職務別、階層別にキャリア開発を行い、教育・研修の充実に力を入れています。
各種研修(全社教育・職務別教育・部門内教育・基礎研修)の充実と自己啓発のための環境を整え、つねに豊富な知識・経験と豊かな人間性を備えた明日を担う人材の育成により、技術レベルの向上、業務クオリティの保証、信頼性の獲得に取り組み質の高い安定したサービスを提供していきます。

全社教育研修
原則として人事総務部が企画、運営する全社員を対象として各職位におけるマネジメント能力の向上の他、社会人としての行動規範、マナーを繰り返し教育し、企業倫理と法令遵守に根ざした事業活動の展開をするための人間形成を図っています。
主な研修内容 |
■マネジメント能力 ■労務管理能力 ■収支管理能力 ■行動規範研修【法令順守・人間関係・人権尊重・情報セキュリティ・反社会的活動 他】 ■マナーの基本学習確認表【導入編・初級編・中級編】 |
---|
職務別教育研修
全社員を対象として業務・職務・階層ごとに必要な知識・技術のスキルアップ・資格受験対策等による高品質な事業展開を図り、またこの研修は本社管理部門が企画、運営、講師を務め、自らの言葉で当社の運営に則した考えを伝えることで、共通の価値観や思いを共有する場となっています。
主な研修内容 | ■情報セキュリティ研修 | ■法定選任者研修 | ■法改正対応研修 | ■救命講習 |
---|---|---|---|---|
■管理職マネジメント研修 | ■顧客・見積書の管理 | ■経理基礎知識 | ■営業マナー | |
■実技基礎研修(電気・機械) | ■許認可管理研修 | ■設備管理研修 | ||
■ビルクリーニング技術研修 | ■資格受験ガイダンス |
部門内研修
部門内教育研修とは、本社、各部、支社又は営業所、事業所が各組織の要員の職務遂行に必要な知識、技能を確保するため、担当職務として要求する教育のニーズに基づき企画、運営、実施をしています。
主な研修内容 | ■入社時導入教育 ■契約先管理に必要な技術および知識 ■法定教育研修 |
---|
基礎研修
組織の文化・気風形成の基礎となる8つの教育テーマを明確化し入社時、昇格時、新任時に教育を行い期待される役割を自覚することとその役割遂行に必要な能力の習得を図っています。
主な研修内容 | ■ビジネスマナー | ■安全衛生管理 | ■労務管理 | ■販売管理 |
---|---|---|---|---|
■営業力強化 | ■許認可人的要件 | ■リスクマネジメント | ■マネジメント課題形成 |